さて今回は、CMSの基礎知識について解説します。
弊社が提供する【NextCms】もCMSを利用したサービス です。CMSってよく目にするけど、実はよくわかっていない、という 方もいらっしゃるのではないでしょうか。
いまさら聞きにくい!という方のために、おさらいしていきましょう。
◆CMSとは
CMSは、コンテンツ・マネジメント・システムの略で、ホームページ を更新・管理するためのシステムのことを指します。
ひと昔前は、「ホームページビルダー」などのホームページ更新ソフト を使ってホームページを制作することが主流でしたが、現在は、それに 代わってCMSを使って制作する企業が増えました。
CMSの場合、ホームページに関する専門知識が必要な部分は、システ ムが管理してくれます。
また、Wordのような操作でテキストや画像を入力して更新ができる ため、初心者の方でも扱いやすく、自社でホームページを更新しやすく なるメリットがあります。
◆CMSとブログの違い
「CMSってブログのようなものでしょ?」と理解されている方もいる でしょう。
CMSとブログは似たような性質を持っていますので、それはあながち 間違いではありません。
ではどのような点が違うか確認しておきましょう。
・ブログは時系列で記事が並ぶのが基本
もともと日記を書くような目的から始まったブログは、投稿日時で記事 が並ぶのが基本です。
そのため、通常の企業サイトで必要とされる、情報をカテゴリーごとに 整理して分かりやすく並べるなど、時系列ではない固定のページを作る には不向きです。
・CMSは自由度が高い
一方、CMSは固定ページを作成して、カテゴリ分けし、グローバルメ ニューを設置してリンクさせるなど、ブログよりも企業サイトの制作に 向いた機能となっています。
そのうえで、更新を簡単にするような仕組みになっているのです。
◆CMSは、どんなページで役立つ?
高い技術を持たない方でも簡単に更新できるCMS。その機能が一番活 かされるのは、頻繁に更新されるコンテンツがある場合です。
逆にいうと、CMSを入れたとしても、ほとんどホームページを更新し ないのでは、もったいないということになります。
CMSが活きるコンテンツとしては、以下のようなものが考えられます。
- 新着情報
- お客様の声
- 商品やサービスの活用事例
- 導入実績
- メディア掲載
- セミナーや展示会の案内
- よくあるご質問
- 技術情報、ノウハウ提供
こういった「更新を前提としたコンテンツ」を含むホームページを制作 するには、CMSは最適です。
「今はCMSを使っていないけど、もっと更新できるようなホームペー ジを作りたい」という方は、ぜひ検討してみてください。
CMSにはたくさんの種類があります。
WordPressなども、CMSの一種類ですが、【NextCms】 が提供しているのは、弊社が独自開発した「初心者が使いやすく、お問 合せを増やせるCMS」です。