005文章を書き始める時の事前準備

いざホームページの文章を作ろうとしても、「何から書いていいか分か
ない」という方が多いようです。そうならないよう、書き始める時に「事前準備」をしっかりしましょう。

「事前準備」を念入りにすると、文章が格段に書きやすくなり、文章を読んだ人の反応も良くなります。

◆事前に決めておきたい3つのこと

文章の目的を明確にするために、事前準備として、

1.読者(ターゲット)は誰か
2.文章を通じて読者に与えたい価値は何か
3.読者に起こして欲しい行動は何か

の3点を決めましょう。これを決めておくと、もし書いている途中で迷っても、目的とずれていないか自分でチェックできます。

1.読者(ターゲット)は誰か

「その文章を読んでほしい人は誰」ですか?

老若男女、幅広く読んで欲しいと思って書くと、誰の心にも伝わらないボヤッとした文章になりがちです。

ターゲットはなるべく狭く、かつ具体的に絞りましょう。絞れば絞るほど、文章の「訴求力」が強くなり、相手の心にも響きます。

「肌にトラブルがある30代前半の女性」

だけでは足りません。

「30代前半の女性。既婚。2歳と5歳の育児中で時間がない。顔のシミやそばかすに悩んでいて、化粧品のクチコミサイトをよく見ている」

のように、より具体的な人物像を思い描いてみるとよいでしょう。

一番簡単なのは「実在する誰か」をターゲットと想定して書くことです。一人に向けて話すように書いてみましょう。

2.読者に与えたい価値は何か

文章を読んだ人が、得られる価値(メリット)は何ですか?

読者が行動を起こすのは、自分の欲求や願望が満たされると、価値を感じたときです。たとえば、文章を読んで

・悩んでいたシミそばかすが良くなって、毎朝の化粧がしやすくなり、晴れ晴れとした毎日が送れるという価値を読者が想像できれば、行動を起こしやすくなります。

「自分が伝えたいこと」を書くのではなく、「読者の欲求を満たすもの」を書きましょう。読者の視点になることがとても重要です。

3.読者に起こして欲しい行動は何か

文章を読んだ人に「起こして欲しい行動」は何ですか?

商品やサービスを購入して欲しいというのが最終目的ですが、もう少し段階を踏んで考えます。

・資料請求をしてほしい
・無料サンプルを申し込んでほしい
・誰かに「こんな記事があったよ」と話してほしい
・他のページも読んでほしい
・お店に足を運んでほしい

このように「起こして欲しい行動」を具体的に設定しましょう。

「起こして欲しい行動」は、「一つに絞る」ことが大切です。あれもこれもとなると、まとまらない文章や意図が伝わらない文章になってしまいがちなので気をつけましょう。

以上、「書けない・・!を改善する、3つの事前準備」をご紹介しました。文章を書く前に、ぜひこの3つを考えてみてくださいね!