207 ホームページのための文章

さて今回は、インターネットユーザーにちゃんと伝わる文章を書くため の2つの構成術について解説します。

同じ内容の文章でも構成次第で、伝わり方や理解度は大きく異なります。
Webコンテンツに適した構成の型を知っておくと、インターネットユー ザーからの反応を得やすい「伝わる文章」を作成することができます。

これまでホームページ内の文章に苦戦して書いていた方は、ぜひ 参考にしてみてください。

◆結論を重視! 説得力を高める文章構成法

ひとつ目は、

「結論.1」→「理由」→「事例」→「結論.2」

の順で書く、 結論を重視した強い説得力をもつ文章の構成法です。

せっかちな傾向にあるインターネットユーザーは、自分の必要とする 情報が書かれているかを一瞬で判断しようとします。

ですから、ユーザーがいちばん知りたい結論を最初にもってくるこの 構成で書かれた文章は、インターネットユーザーの気質にかなっている といえるのです。

それでは、試しに結論1、理由、事例、結論2の順で、弊社が提供している 【NextCms】について説明してみましょう。

========================================================

【結論.1】
NextCmsは、初心者でも安心して利用できる ビジネス用ホームページ作成サービスです。

【理由】
なぜなら、専門知識がなくても利用できる独自のHPシステムを採用 しており、低価格なのにサポートも充実しているからです。

【事例】
初めてホームページを作成された会員さまでも、HPシステムと 充実のサポートを活用していただき、ちゃんとしたホームページを 作成していただけています。

また、80歳のご高齢の会員さまでにもご利用いただいているくらい 使いやすく、わからないところはしっかりとサポートしています。

【結論.2】
NextCmsは、初めてホームページの作成をお考えの方でも ご安心のホームページ作成サービスです。ぜひ、お問い合わせください。

========================================================

先ほどの順に沿って簡潔に書いてみましたが、いかがでしょうか?

この構成法は、最初と最後に結論を書くことで文章のテーマを明確にし、 理由と事例を加えることで説得力を高めます。
具体的な数字を入れて「事例」を示すことでさらに説得力を強くします。

◆同じ内容を3度繰り返す! 理解しやすく記憶に残る文章構成法

もう一つ、知っておくと便利な構成法あるのであわせて紹介しておきます。

「概要」→「詳細」→「まとめ」

の順で記述することで、 理解しやすく記憶に残りやすい文章を作成する方法です。

この型はニュースの天気予報でよく使われる構成ですので、思い出して頂ける とわかりやすいでしょう。

========================================================

【概要】
あすの東北地方は、風が強く、朝の通勤・通学の時間帯は、局地的に 激しい雷雨のおそれがあります。

【詳細】
あすは、寒冷前線が東北地方を通過する見込みです。このため東北周辺 では大気の状態が非常に不安定になります。朝の通勤・通学の時間帯は、 傘が役に立たないほどの非常に激しい雨が降ることも予想され、交通機 関に影響のでるおそれもあります。

【まとめ】
あすの東北地方は、朝から大雨が予想されます。朝の通勤・通学はお足 元にご注意ください。

========================================================

まずは伝えたい事柄の概要(雷雨の話)を伝え、次にその詳細(大気の話)を 伝え、最後にもう一度事柄(雨の話)についてまとめる、といった構成法です。
つまり言い方を変えて、同じ内容を3回繰り返して伝えているんですね。

複雑な事実を伝える場合でも、最初に概要を説明することで内容が理解 しやすく、同じ内容を繰り返すことで記憶にも残りやすくなるのです。

コンテンツの内容により、ふたつの構成法を使い分けてみましょう。 このように型に当てはめて構成を考えると楽に文章を書けるようになり、 インターネットユーザーに適した文章を作成できるようになります。

訪問するユーザーにとって「魅力的な結論」や「説得力のある具体例」 を書くことができれば、より効果的な文章になりますので、 ぜひ工夫して書いてみましょう!