▷Step 1.部品の追加と要素の設定
▷Step 2. テキスト、画像の挿入
▷Step 3. フォームを設置する
Step 1.部品の追加と要素の設定
各ページのコンテンツ(中身)を作成するためには、まず「部品」を追加し、次に「要素」を設定します。
※参考「コンテンツ設計」
Step 2.テキスト、画像の挿入
部品を追加し要素を設定したら、テキスト、画像を挿入していきます。
・文字や画像の入れ方、編集方法
・できあがりの確認方法(プレビュー機能)
については、下記リンク先をご覧ください。
なお、部品の編集については、下記内容を頭に入れておくとスムーズです。
1.画像の配置や大きさは、変更可能です。
部品にもともと入っている「SAMPLE 画像」 の位置に配置するか、部品によっては左右の位置を逆転できる場合があります。 画像の大きさも「大」「中」「小」「最小」の4種類のみ変更可能です。
2.PDF・Word・Excel・JPEG・GIF・PNGのみ、アップロード可能
ビットマップファイル(拡張子:bmp)は、アップロードできません。
(参考)>>PDFファイルをダウンロードするリンクを作成する
3.外部サービスから入手したコードは「HTML部品」で挿入します
Googleマップ、YouTube、いいねボタン 等の外部のサービスから入手したコード(HTML等)をページに挿入するには「HTML専用部品」を使います。
尚、HTML専用部品へ設定した外部サービスは、編集画面では表示されません。
正しく表示されるかは、プレビューもしくは公開サイトで確認しましょう。
Step 3.フォームを設置する
必要に応じてフォームを設置します。
フォームはメインエリアにのみ入れることが可能です。
フォームから送信された情報はメールで通知されるだけでなく、スタートページの「顧客データ管理」に蓄積されます。